2012年09月27日
いいこと
最近、携帯を見る時に少し遠ざけてしまいます、せんらくやです。
これって?・・・
もしかして、例の・・・
あれ・・・??
老・・・
どんまい。
先日、我が家のプリンターのインクがなくなったので
某J電器に行ってきました。
我が家のプリンターのインクは5本必要なんですが
「黒の細いヤツ」は写真用のものらしくほとんどうちでは減りません。
なのに、いつも割安のセットものを購入するので
「黒の細いヤツ」がどんどん溜まっていくのです。
ついには5本くらい溜まってしまいました。
売り場で割高のバラ売りにしようか
割安のセットものか悩んでいると店員さんがやってきた。
て:「何かお探しですか?」
せ:「はい、プリンターのインクなんですけど・・・カクカクシカジカ・・・
・・・で、どっちがいいのか、悩んでいるんです。」
と、打ち明けると
て:「それやったら、黒いの細いヤツがなくなるまでバラで買ったほうが
結果的にはお得ですよ。インクの期限もありますしね。」
明瞭な回答が帰ってきた
せ:「なるほど、じゃあそうします。」
割高っぽくみえるバラを購入しました。
その時に必要な情報の提示をしてもらえたことに関して
この店員さんにはすごくありがたいな~と思いました。
「その人にとって何が最善なのか?」
いろいろな条件を加味して、
決定して、
提示する。
しかも明確に。
この店員さんは考えてくれていたように思う。
「いいこと」再確認しました。
それにしても、なんで印刷、後1枚って時にインクってヤツはなくなるのでしょうか?

久しぶりガスのない山頂は国見岳でした。
整体講座は締め切りまであとわずかです。
これって?・・・
もしかして、例の・・・
あれ・・・??
老・・・

どんまい。
先日、我が家のプリンターのインクがなくなったので
某J電器に行ってきました。
我が家のプリンターのインクは5本必要なんですが
「黒の細いヤツ」は写真用のものらしくほとんどうちでは減りません。
なのに、いつも割安のセットものを購入するので
「黒の細いヤツ」がどんどん溜まっていくのです。
ついには5本くらい溜まってしまいました。
売り場で割高のバラ売りにしようか
割安のセットものか悩んでいると店員さんがやってきた。
て:「何かお探しですか?」
せ:「はい、プリンターのインクなんですけど・・・カクカクシカジカ・・・
・・・で、どっちがいいのか、悩んでいるんです。」
と、打ち明けると
て:「それやったら、黒いの細いヤツがなくなるまでバラで買ったほうが
結果的にはお得ですよ。インクの期限もありますしね。」
明瞭な回答が帰ってきた

せ:「なるほど、じゃあそうします。」
割高っぽくみえるバラを購入しました。
その時に必要な情報の提示をしてもらえたことに関して
この店員さんにはすごくありがたいな~と思いました。
「その人にとって何が最善なのか?」
いろいろな条件を加味して、
決定して、
提示する。
しかも明確に。
この店員さんは考えてくれていたように思う。
「いいこと」再確認しました。
それにしても、なんで印刷、後1枚って時にインクってヤツはなくなるのでしょうか?
久しぶりガスのない山頂は国見岳でした。
整体講座は締め切りまであとわずかです。
Posted by せんらくや at
09:33
│Comments(0)
2012年09月21日
家庭でできる!簡単、プチ整体講座!
先日は比良でツェルトで一泊して焼肉とビールを堪能したのち、
暴風雨でたいへん楽しい思いをしました、せんらくやです
あの雨風で飛ばされないようにツェルトが張れたのは
!
暴風雨といえば整体講座です・・・・ちがうか・・・
え~まだ、空きあります音譜
今日はちょっと内容を公開します。
まず、テキストですが、レジュメと参考資料的なものはありますが
原則用意していません!!
なぜなら・・・立派なテキストを取った瞬間に「手に入れた」気持ちになって
学ぶ事が止まってしまうからです。
ないですか?
ゲーム買ったまま置きっぱなし。
CD買ったまま置きっぱなし。
本買って読んでへん。
私にも経験があります。
英語の教材を通販で買って、たくさんのカセットテープと教本が送られてきて
結局1冊目の1/3程度で終わった事。
ギターの教則本もそんな感じ。
腹筋鍛える道具もそうやな~
悲しい物質文化のサガですね・・・
だから、この整体講座ではしっかり学んでいただきたいので
自分で「バイブル」を作っていただく方法を考えました。
そして「感覚」をしっかり身につけていただく事を重要視しています
ここからいろいろな気づきや発展につながるようなそんな講座を予定していますので
興味のある方は、是非、参加ください!!
興味のない方は、興味のありそうな方にお声をかけてあげてください!!
家庭でできる!簡単、プチ整体講座!
講座内容 :
・体についての基礎的な勉強
・施術を実際に受けてみる
・自宅でできる腕、肩、腰、背中、脚、足裏の施術方法
・自宅でできる、柔らかくなるパートナーストレッチ
・その他、整体でできる範囲での体の質問など
講座開催期間 : 10月4日から12月20日までの3ヶ月間
回数 : 4回1クールで全3クール、12回(1回あたり90分)の講座
開催日 :毎週木曜日 昼の部:午後2:00から午後3:30(90分)
夜の部:午後7:00から午後8:30(90分)
場所 : 湖南市石部コミュニティセンター 1階和室
〒520-3107 湖南市石部東七丁目6番1号
(石部医療センター向かい)
定員 : 4名から8名
家族、友人とペアで申し込んでいただいてもかまいません。
持ち物 : タオルを一枚(実技中の自分用)、筆記用具
服装 : 動きやすい服装(参加者で実技を行います)
※ジーパンは不可
講座料金 : 1回あたり2000円(1クールごとに8000円を一括でお支払いいただきます)
申し込み : 整処 千楽也 0748-60-8227
メールでも可。senrakuya@leto.eonet.ne.jp

申し込み期限 : 10月1日(月)
暴風雨でたいへん楽しい思いをしました、せんらくやです

あの雨風で飛ばされないようにツェルトが張れたのは

暴風雨といえば整体講座です・・・・ちがうか・・・

え~まだ、空きあります音譜
今日はちょっと内容を公開します。
まず、テキストですが、レジュメと参考資料的なものはありますが
原則用意していません!!
なぜなら・・・立派なテキストを取った瞬間に「手に入れた」気持ちになって
学ぶ事が止まってしまうからです。
ないですか?
ゲーム買ったまま置きっぱなし。
CD買ったまま置きっぱなし。
本買って読んでへん。
私にも経験があります。
英語の教材を通販で買って、たくさんのカセットテープと教本が送られてきて
結局1冊目の1/3程度で終わった事。
ギターの教則本もそんな感じ。
腹筋鍛える道具もそうやな~
悲しい物質文化のサガですね・・・

だから、この整体講座ではしっかり学んでいただきたいので
自分で「バイブル」を作っていただく方法を考えました。
そして「感覚」をしっかり身につけていただく事を重要視しています

ここからいろいろな気づきや発展につながるようなそんな講座を予定していますので
興味のある方は、是非、参加ください!!
興味のない方は、興味のありそうな方にお声をかけてあげてください!!
家庭でできる!簡単、プチ整体講座!
講座内容 :
・体についての基礎的な勉強
・施術を実際に受けてみる
・自宅でできる腕、肩、腰、背中、脚、足裏の施術方法
・自宅でできる、柔らかくなるパートナーストレッチ
・その他、整体でできる範囲での体の質問など
講座開催期間 : 10月4日から12月20日までの3ヶ月間
回数 : 4回1クールで全3クール、12回(1回あたり90分)の講座
開催日 :毎週木曜日 昼の部:午後2:00から午後3:30(90分)
夜の部:午後7:00から午後8:30(90分)
場所 : 湖南市石部コミュニティセンター 1階和室
〒520-3107 湖南市石部東七丁目6番1号
(石部医療センター向かい)
定員 : 4名から8名
家族、友人とペアで申し込んでいただいてもかまいません。
持ち物 : タオルを一枚(実技中の自分用)、筆記用具
服装 : 動きやすい服装(参加者で実技を行います)
※ジーパンは不可
講座料金 : 1回あたり2000円(1クールごとに8000円を一括でお支払いいただきます)
申し込み : 整処 千楽也 0748-60-8227
メールでも可。senrakuya@leto.eonet.ne.jp
申し込み期限 : 10月1日(月)
2012年09月12日
高畑山に行ってきました
先日の日曜日は朝から自治会の集会所の掃除でした。
それが終わると、何にも予定がなかったうえにいい天気。
1時間ほどで登れる山「高畑山」に行ってきました。
高畑山は土山と三重県の県境にある773mの山。
晴れていればびわ湖と伊勢湾が同時に観れる360度のパノラマ展望のお手軽な山。
国道1号線を東に向かっていると山の上には雨雲が・・・
引き返そうかと思いましたが折角なので行ってきました。
もうすぐ山頂というところでやっぱり雨。
山頂では雨をさえぎるものがないので
山頂手前の木々が重なっているところで雨宿りしながら昼ごはん。
雨の日にしか観る事のできない景色を楽しんできました。

少しづつ集まってきています!
家庭でできる!簡単、プチ整体講座!
講座内容 :
・体についての基礎的な勉強
・施術を実際に受けてみる
・自宅でできる腕、肩、腰、背中、脚、足裏の施術方法
・自宅でできる、柔らかくなるパートナーストレッチ
・その他、整体でできる範囲での体の質問など
講座開催期間 : 10月4日から12月20日までの3ヶ月間
回数 : 4回1クールで全3クール、12回(1回あたり90分)の講座
開催日 :毎週木曜日 昼の部:午後2:00から午後3:30(90分)
夜の部:午後7:00から午後8:30(90分)
場所 : 湖南市石部コミュニティセンター 1階和室
〒520-3107 湖南市石部東七丁目6番1号
(石部医療センター向かい)
定員 : 4名から8名
家族、友人とペアで申し込んでいただいてもかまいません。
持ち物 : タオルを一枚(実技中の自分用)、筆記用具
服装 : 動きやすい服装(参加者で実技を行います)
※ジーパンは不可
講座料金 : 1回あたり2000円(1クールごとに8000円を一括でお支払いいただきます)
申し込み : 整処 千楽也 0748-60-8227
メールでも可。senrakuya@leto.eonet.ne.jp
申し込み期限 : 10月1日(月)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
家族や友人などの身近な人を癒してあげたい。
スポーツをしているお子さんの毎日のケアをしてあげたい。
マッサージが好きでよくするけど、自己流なのできちんと習ってみたい。
整体をやってみたいがプロを目指すスクールは値段が高くて敷居が高い。
人に喜んでもらうのが好き。
こんな方は是非来てください。
それが終わると、何にも予定がなかったうえにいい天気。
1時間ほどで登れる山「高畑山」に行ってきました。
高畑山は土山と三重県の県境にある773mの山。
晴れていればびわ湖と伊勢湾が同時に観れる360度のパノラマ展望のお手軽な山。
国道1号線を東に向かっていると山の上には雨雲が・・・
引き返そうかと思いましたが折角なので行ってきました。
もうすぐ山頂というところでやっぱり雨。
山頂では雨をさえぎるものがないので
山頂手前の木々が重なっているところで雨宿りしながら昼ごはん。
雨の日にしか観る事のできない景色を楽しんできました。
少しづつ集まってきています!
家庭でできる!簡単、プチ整体講座!
講座内容 :
・体についての基礎的な勉強
・施術を実際に受けてみる
・自宅でできる腕、肩、腰、背中、脚、足裏の施術方法
・自宅でできる、柔らかくなるパートナーストレッチ
・その他、整体でできる範囲での体の質問など
講座開催期間 : 10月4日から12月20日までの3ヶ月間
回数 : 4回1クールで全3クール、12回(1回あたり90分)の講座
開催日 :毎週木曜日 昼の部:午後2:00から午後3:30(90分)
夜の部:午後7:00から午後8:30(90分)
場所 : 湖南市石部コミュニティセンター 1階和室
〒520-3107 湖南市石部東七丁目6番1号
(石部医療センター向かい)
定員 : 4名から8名
家族、友人とペアで申し込んでいただいてもかまいません。
持ち物 : タオルを一枚(実技中の自分用)、筆記用具
服装 : 動きやすい服装(参加者で実技を行います)
※ジーパンは不可
講座料金 : 1回あたり2000円(1クールごとに8000円を一括でお支払いいただきます)
申し込み : 整処 千楽也 0748-60-8227
メールでも可。senrakuya@leto.eonet.ne.jp
申し込み期限 : 10月1日(月)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
家族や友人などの身近な人を癒してあげたい。
スポーツをしているお子さんの毎日のケアをしてあげたい。
マッサージが好きでよくするけど、自己流なのできちんと習ってみたい。
整体をやってみたいがプロを目指すスクールは値段が高くて敷居が高い。
人に喜んでもらうのが好き。
こんな方は是非来てください。
2012年09月07日
O脚改善=美脚への変身
趣味でマラソンをはじめたのが2年前。
当初は5キロ走るのも必死だったのが
昨シーズンは2回のフルマラソンに参加させていただきました。
あの心地よさを味わったらやめられません。
今年はあいの土山マラソンに参加させていただきます。
遅いくらいですが本格的に練習を開始しています。
昨日は10キロ走りました。
お腹はまだ揺れていますが
「脚」はいい感じで締まってきています
いつの時代も女性が追求するものは「美」なのですね。
うちのメニューにあるO脚矯正モニターを利用して「美脚」を目指す方もおられます。
「美」の概念は個人によって異なりはあるでしょうが
筋肉の付き具合などが変化することで「スラリ」とした脚に変化する事もめずらしくないです。
昨日も1名モニター開始されました
3ヵ月後の彼女が喜んでいる姿が見に浮かびます。

前回モニター終了の20代女性
ここでもそんなお話ができるかも・・・
家庭でできる!簡単、プチ整体講座!
講座内容 :
・体についての基礎的な勉強
・施術を実際に受けてみる
・自宅でできる腕、肩、腰、背中、脚、足裏の施術方法
・自宅でできる、柔らかくなるパートナーストレッチ
・その他、整体でできる範囲での体の質問など
講座開催期間 : 10月4日から12月20日までの3ヶ月間
回数 : 4回1クールで全3クール、12回(1回あたり90分)の講座
開催日 :毎週木曜日 昼の部:午後2:00から午後3:30(90分)
夜の部:午後7:00から午後8:30(90分)
場所 : 湖南市石部コミュニティセンター 1階和室
〒520-3107 湖南市石部東七丁目6番1号
(石部医療センター向かい)
定員 : 4名から8名
家族、友人とペアで申し込んでいただいてもかまいません。
持ち物 : タオルを一枚(実技中の自分用)、筆記用具
服装 : 動きやすい服装(参加者で実技を行います)
※ジーパンは不可
講座料金 : 1回あたり2000円(1クールごとに8000円を一括でお支払いいただきます)
申し込み : 整処 千楽也 0748-60-8227
メールでも可。senrakuya@leto.eonet.ne.jp
申し込み期限 : 10月1日(月)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
家族や友人などの身近な人を癒してあげたい。
スポーツをしているお子さんの毎日のケアをしてあげたい。
マッサージが好きでよくするけど、自己流なのできちんと習ってみたい。
整体をやってみたいがプロを目指すスクールは値段が高くて敷居が高い。
人に喜んでもらうのが好き。
こんな方は是非来てください。
当初は5キロ走るのも必死だったのが
昨シーズンは2回のフルマラソンに参加させていただきました。
あの心地よさを味わったらやめられません。
今年はあいの土山マラソンに参加させていただきます。
遅いくらいですが本格的に練習を開始しています。
昨日は10キロ走りました。
お腹はまだ揺れていますが


いつの時代も女性が追求するものは「美」なのですね。
うちのメニューにあるO脚矯正モニターを利用して「美脚」を目指す方もおられます。
「美」の概念は個人によって異なりはあるでしょうが
筋肉の付き具合などが変化することで「スラリ」とした脚に変化する事もめずらしくないです。
昨日も1名モニター開始されました

3ヵ月後の彼女が喜んでいる姿が見に浮かびます。
前回モニター終了の20代女性
ここでもそんなお話ができるかも・・・
家庭でできる!簡単、プチ整体講座!
講座内容 :
・体についての基礎的な勉強
・施術を実際に受けてみる
・自宅でできる腕、肩、腰、背中、脚、足裏の施術方法
・自宅でできる、柔らかくなるパートナーストレッチ
・その他、整体でできる範囲での体の質問など
講座開催期間 : 10月4日から12月20日までの3ヶ月間
回数 : 4回1クールで全3クール、12回(1回あたり90分)の講座
開催日 :毎週木曜日 昼の部:午後2:00から午後3:30(90分)
夜の部:午後7:00から午後8:30(90分)
場所 : 湖南市石部コミュニティセンター 1階和室
〒520-3107 湖南市石部東七丁目6番1号
(石部医療センター向かい)
定員 : 4名から8名
家族、友人とペアで申し込んでいただいてもかまいません。
持ち物 : タオルを一枚(実技中の自分用)、筆記用具
服装 : 動きやすい服装(参加者で実技を行います)
※ジーパンは不可
講座料金 : 1回あたり2000円(1クールごとに8000円を一括でお支払いいただきます)
申し込み : 整処 千楽也 0748-60-8227
メールでも可。senrakuya@leto.eonet.ne.jp
申し込み期限 : 10月1日(月)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
家族や友人などの身近な人を癒してあげたい。
スポーツをしているお子さんの毎日のケアをしてあげたい。
マッサージが好きでよくするけど、自己流なのできちんと習ってみたい。
整体をやってみたいがプロを目指すスクールは値段が高くて敷居が高い。
人に喜んでもらうのが好き。
こんな方は是非来てください。
2012年09月06日
家庭でできる!簡単、プチ整体講座!
はじめまして、湖南市の整体、整処 千楽也(ととのえどころ せんらくや)です。
この湖南市で整体を始めさせていただいて5年の月日が流れました。
今まで多くの方に支えられてココまできました。
そのお礼というわけではありませんが
より地域のみなさんに整体を通じて貢献できればとの想いで
今回は家庭でできる整体講座を開く事になりました。
家庭でできる!簡単、プチ整体講座!
講座内容 :
・体についての基礎的な勉強
・施術を実際に受けてみる
・自宅でできる腕、肩、腰、背中、脚、足裏の施術方法
・自宅でできる、柔らかくなるパートナーストレッチ
・その他、整体でできる範囲での体の質問など
講座開催期間 : 10月4日から12月20日までの3ヶ月間
回数 : 4回1クールで全3クール、12回(1回あたり90分)の講座
開催日 :毎週木曜日 昼の部:午後2:00から午後3:30(90分)
夜の部:午後7:00から午後8:30(90分)
場所 : 湖南市石部コミュニティセンター 1階和室
〒520-3107 湖南市石部東七丁目6番1号
(石部医療センター向かい)
定員 : 4名から8名
家族、友人とペアで申し込んでいただいてもかまいません。
持ち物 : タオルを一枚(実技中の自分用)、筆記用具
服装 : 動きやすい服装(参加者で実技を行います)
※ジーパンは不可
講座料金 : 1回あたり2000円(1クールごとに8000円を一括でお支払いいただきます)
申し込み : 整処 千楽也 0748-60-8227
メールでも可。senrakuya@leto.eonet.ne.jp
申し込み期限 : 10月1日(月)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
家族や友人などの身近な人を癒してあげたい。
スポーツをしているお子さんの毎日のケアをしてあげたい。
マッサージが好きでよくするけど、自己流なのできちんと習ってみたい。
整体をやってみたいがプロを目指すスクールは値段が高くて敷居が高い。
人に喜んでもらうのが好き。
こんな方は是非来てください。
明るく楽しく賑やか、そしてきちんと学べるそんな講座にしたいと考えています。
この湖南市で整体を始めさせていただいて5年の月日が流れました。
今まで多くの方に支えられてココまできました。
そのお礼というわけではありませんが
より地域のみなさんに整体を通じて貢献できればとの想いで
今回は家庭でできる整体講座を開く事になりました。
家庭でできる!簡単、プチ整体講座!
講座内容 :
・体についての基礎的な勉強
・施術を実際に受けてみる
・自宅でできる腕、肩、腰、背中、脚、足裏の施術方法
・自宅でできる、柔らかくなるパートナーストレッチ
・その他、整体でできる範囲での体の質問など
講座開催期間 : 10月4日から12月20日までの3ヶ月間
回数 : 4回1クールで全3クール、12回(1回あたり90分)の講座
開催日 :毎週木曜日 昼の部:午後2:00から午後3:30(90分)
夜の部:午後7:00から午後8:30(90分)
場所 : 湖南市石部コミュニティセンター 1階和室
〒520-3107 湖南市石部東七丁目6番1号
(石部医療センター向かい)
定員 : 4名から8名
家族、友人とペアで申し込んでいただいてもかまいません。
持ち物 : タオルを一枚(実技中の自分用)、筆記用具
服装 : 動きやすい服装(参加者で実技を行います)
※ジーパンは不可
講座料金 : 1回あたり2000円(1クールごとに8000円を一括でお支払いいただきます)
申し込み : 整処 千楽也 0748-60-8227
メールでも可。senrakuya@leto.eonet.ne.jp
申し込み期限 : 10月1日(月)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
家族や友人などの身近な人を癒してあげたい。
スポーツをしているお子さんの毎日のケアをしてあげたい。
マッサージが好きでよくするけど、自己流なのできちんと習ってみたい。
整体をやってみたいがプロを目指すスクールは値段が高くて敷居が高い。
人に喜んでもらうのが好き。
こんな方は是非来てください。
明るく楽しく賑やか、そしてきちんと学べるそんな講座にしたいと考えています。